■さくら組“たけのこ堀り”の様子です
いなかの家 |
バスに乗ると再び雨が降ってきました。新しく開通した『大越路トンネル』 (広報あわのより)を通りいなかの家に着く頃にはまた雨が止みました。さぁ!たけのこ堀りの始まりです。理事長を先頭に山を登っていくと、目の前に立派なたけのこがニョキニョキとたくさん生えています。子ども達は大興奮で「あったよ!」「大きいよ!」と掘り出して、手に持ってみると「ふわぁ ふわぁするよ!」とたけのこの皮をなでてニッコリ。落ち葉の中から頭を出しているたけのこを見つけては楽しそうに掘っていました。たけのこの皮をむいてもむいても皮に驚いたり、節に触れて冷たさを感じたり「かぐやひめ いるかなぁ〜」と興味いっぱいでした。
そして、真っ黒になった体を子ども達の大好きなお風呂できれいにしました。みんなと一緒は楽しいね!
|
copyright (c)2001.Tsuruta hoikuen.all right reserved.
このホームページ上の画像・文章の無断転載は禁止します