平成20年度5月号
芽吹きの季節を迎え、みずみずしい新緑を目にするにつけ、生命あるものの力強さを感じます。園庭に泳ぐ鯉のぼりと新緑の木々に囲まれて遊ぶ園児たちも、芽吹きの植物と同様、まさに今を精一杯生きてるように思います。
さて、入園、進級から1ヶ月がたち、新しい環境にもすっかり慣れてきたおかげで、どのクラスもしっくりした雰囲気で生活しています。整った環境が子どもの成長を確かなものにしていくことを実感している毎日です。
“保育園って楽しいな”と思えるような魅力ある保育が展開できる環境作りに心掛けていきたいと思います。
■ ●生活のリズムに慣れ、きまりやルールを守る ●戸外で体を動かして遊ぶ |
■今月の行事予定 (詳細はお手紙をご覧下さい) *下線のある行事名をクリックするとその様子が見られます
時間 |
行事名 |
参加 |
場所 |
内 容 |
|
2日(金) | こどもの日集会 | 全園児 | つるた保育園 | こどもの日の意味を伝えます。おやつには柏餅を頂きお祝いをします。 | |
9日(金) | 園外保育 | もも・うめ さくら組 | いなかの家 |
豊かな自然の中で季節をいっぱいに感じながら仲間と楽しんできます。 |
|
10日(土) | 7:30 | 駐車場清掃 | さくら組 保護者 | つるた保育園 | |
12日(月) | 茶道教室 | さくら組 |
つるた保育園 |
||
13日(火) | カワイ体操教室 |
うめ さくら組 |
つるた保育園 | ||
14日(水) | 誕生会 |
全園児 |
つるた保育園 | 5月生まれのお友達をみんなで祝いましょう。 | |
15日(木) | 避難訓練 |
全園児 |
つるた保育園 |
地震を想定して行います。 おさない かけない しゃべらない もどらない の約束を守って避難します。 |
|
16日(金) | お話会 |
全園児 |
つるた保育園 | ||
17日(土) |
親子で楽しむ
いなかの家 |
もも組親子 | いなかの家 |
親子で春のいなかの家を楽しみましょう。 |
|
20日(火) | カワイ体操教室 |
うめ さくら組 |
つるた保育園 | ||
21日(水) | ファミール 滝の原訪問 | もも・うめ さくら組 | ファミール 滝の原 | ||
22日(木) | 内科検診 |
全園児 |
つるた保育園 |
小児科医 吉沢マサエ先生 全員出席して診ていただきましょう。 |
|
24日(土) |
親子で楽しむ
いなかの家 |
うめ組親子 | いなかの家 |
親子で春のいなかの家を楽しみましょう。 |
|
7:30 | 駐車場清掃 | さくら組 保護者 | つるた保育園 | ||
27日(火) | カワイ体操教室 |
うめ さくら組 |
つるた保育園 | ||
『ぎょう虫・尿検査』の日程 |
■爽やかな風を頬にうけて
お気に入りのコースを今月も散策に出掛けます。4月の時は桜の花と菜の花が咲き誇り、まさに春の訪れを肌で感じてきました。今頃の自然はどんな装いで子ども達を出迎えてくれるのでしょうか?そして、子ども達はどんな事を発見するのかな?
■人の輪 和づくりの第一歩 〜親子いなかの家〜
♪~みんなでいこう いなかのいえへ・・ パラパラパッパッパッパラダイス♬。
つるた保育園の園児は勿論、保護者の方も大好きないなかの家を拠点とした活動がいよいよ始動します。いなかの家は四季折々の姿で私たちを迎えてくれます。先陣を切って緑眩いこの時期にもも組が行きます。企画運営では各クラスの役員の方にお世話になりますが、参加した方全員にお手伝いいただき楽しい会になるようご協力おねがい致します。
今年度も全クラスとも親子いなかの家≠大いに楽しみましょう。
■毎週水曜日はリトミックの日
今の子どもたちは体力がないと言われていますが、敏捷性、瞬発性、心肺機能などの体力は伸びています。しかし、一方で聴力、能力、けんすい等の運動機能は落ちています。このように体力の数値が上昇しながらも運動能力が伸びないのは、力が外に出ない、又、出せない環境のもとで生活しているからと考えられます。リトミックで心と体のエネルギーをちょうど良く出しながら心身共に健康な子どもに育ってほしいです。
【目的】
・体を思いっ切り動かす喜びを感じる。
・リズミカルな心と体を作り、大きく豊かな人間へ成長するための基礎能力を育てる。
・注意力、集中力、持続性を養う。
・器用性、コントロール能力を養う。
※園長より指導を受けます、9:00までには必ず登園して下さい。
■ 衣類は多めに持ってきて下さい
戸外遊びに最適なシーズンを迎えました。遊具や自然物を相手に時の経つのも忘れて遊んでいたい子どもたちです。
「さあ、お部屋に入るよ。」と声をかけると「もっと遊びたい。」と言って遊んでも遊んでもきりが無い程遊びこみます。
毎日各ご家庭に持ち帰る汚れた衣類は“子どもは遊びの天才”の勲章だと思って洗濯お願いします。園生活には多くの枚数の衣類が必要ですので、不足しないようにして下さい。勿論、衣類には必ず名前を書いて下さい。
■駐車場清掃
4月担当のつくし組の皆さん。お陰様で綺麗になりました。ありがとうございます。
今月は、さくら組が当番ですのでよろしくお願い致します。
copyright (c)2001.Tsuruta hoikuen.all right reserved.
このホームページ上の画像・文章の無断転載は禁止します