平成21年度6月号

 緑が一段と濃くなった木々の葉がうっそうと生い茂り、季節が変わりいくことを告げているようです。子ども達は戸外では砂水遊び、うんてい、鉄棒、ボール遊び、自転車など、室内ではリトミックや年齢相応の製作活動と活気に満ちあふれています。

 これから梅雨期に入りますが、いよいよエネルギッシュに遊びたくなる季節の到来です。室内での遊びも多くなりますので、室内遊びの楽しさを十分に味わえるよう配慮したいと思います。また、梅雨期の健康にも十分留意し、少しでも爽快に過ごせるようにしていきます。


今月の保育目標

◆いろいろな遊びの中で友だち関係を深める。

◆梅雨時期の自然事象に興味を持つ。

◆衛生に十分配慮し、その大切さを知らせる。

 


今月の行事予定 (詳細はお手紙をご覧下さい)  *下線のある行事名をクリックするとその様子が見られます

 

時間

行事名

参加
クラス

場所

内 容

2日(火)   カワイ体操教室 うめ
さくら組
つるた保育園  
4日(木)   虫歯予防集会 全園児 つるた保育園 歯の大切さを学び、虫歯にならない方法や正しい歯の磨き方も学びます。
5日(金)   お話会 うめ
さくら組
つるた保育園  
6日(土)   親子いなかの家 すみれ組
親子
いなかの家 〜お散歩大好き〜
7:30 駐車場清掃 もも組  保護者  

 

8日(月)   お茶会

さくら組

つるた保育園  
9日(火)   時の記念日

全園児

つるた保育園 時間の大切さを学びます。毎日の生活時間について子ども達と話し合います。
10日(水)   高齢者との交流事業 もも・うめ さくら組 ファミール    滝の原

 

13日(土)   ファミリー
運動会
全園児 明保野体育館 親子ゲームやリズム遊びを思う存分楽しみましょう。
第2回役員会   つるた保育園 役員の皆様よろしくお願い致します。
16日(火)   お話会 つくし・すみれ・もも組 つるた保育園  
カワイ体操教室

うめ
さくら組

つるた保育園  
17日(水)  
誕生会
全園児 つるた保育園

6月生まれのお友だちをみんなでお祝いします。おしゃれをしてきて良いですよ。

18日(木)   避難訓練 全園児 つるた保育園 降ひょうを想定して行います。
20日(土) 7:30 駐車場清掃 もも組  保護者 つるた保育園  
23日(火)   カワイ体操教室

うめ
さくら組

つるた保育園  
27日(土)   夕涼み会
打ち合わせ
夕涼み会の係の皆様 つるた保育園 係の皆様、よろしくお願い致します。
28日(日)   踊りの披露 旧さくら組(小学一年生) 壬生町
中央公民館
“出井貢峰さんの発表会”に旧さくら組(小学一年生)が出演し、クリスマスお遊戯会に踊った「七福神」を披露します。再び晴れ舞台に立ちます。
29日(月)   七夕飾り 全園児 つるた保育園 みんなの願いが叶いますように!

気をつけていただきたいこと
●梅雨期は皮膚病が発生しやすい時期です。お子さんの状態をよく観察し、早期発見に努めましょう。

●お弁当をつめる時はすぐにふたをせず、冷やしてからふたをするようにして下さい。梅干しを入れるのも痛みを防ぐ効果があります。
●通園バックの中を不衛生にしておくとカビが生える原因になりますので、洗ったり、風を通したりして清潔にしておきましょう。

雨の日は外に出て!
 雨の多い月だからこそできることはたくさんあります。傘の扱い方、雨の日の交通安全の指導をするには、絶好のチャンスです。傘を差し、長靴をはいて外に出てみます。「ほら、雨の音って音楽でしょ!パラパラ、ポトポト、ザーザー、ピチャピチャ・・・」水たまりもヒョイと越して、「何が映っているかな?」。葉っぱの先っぽの水のしずくはまるで宝石みたいです。「雨の日って楽しいな〜」こんな気分が味わえることでしょう。

夏野菜を育ててます〜うめ・さくら組栽培体験〜
 夏野菜の苗をうめ・さくら組がプランターに植えて育てています。正門前花だんにある野菜をみなさんお気づきになりましたか?ナス・キュウリ・トマト・ピーマン・レタスなどです。育っていくのを楽しみにしています。

 自分の身体や感覚を通した体験によって、植物を思いやる気持ちが育っていくのではないでしょうか。

 

カワイ体操教室で良い汗流します
 幼児期は運動することによって身体機能の発達が促され、運動能力が高められ、基礎体力が養われる時です。この時期に運動に対する興味を育み、いろいろな種類の運動を片寄りなくたくさん経験させたいという思いから、うめ・さくら組が参加します。

・うめ組  マット運動(前転、側転、2人組マット運動)・跳び箱・ルールあるゲ
      ーム・組み体操

・さくら組 マット運動(前転、後ろまわり、側転)・鉄棒(逆上がり・足抜きま
      わり・前まわり)・跳び箱・組体操・ルールあるゲーム

※夏にはプール指導をしていただきます。

 

お願い
子どもは正直です。保育士が何も言わなくても暖かくなると、自然に水に向かい濡れることを気にせずビショビショになるまであそび込みます。なぜ、水が大好きなのでしょうか。土・水・石等の自然物は拘束がありません。従って心が解放され満足するのです。「洗濯物が多い」ことは存分にあそんだ証拠です。お洗濯、よろしくお願いします。

※夏日を感じさせる暑い日等は半そで、半ズボンであそびます。名前をはっきり書いて多めに持たせて下さい。
※爪は短く、髪は短くするかきちんと縛ってください。

きょうもげんき
あいさつは人間の基本です。人間関係を円滑にしてくれます。あいさつのような生活習慣は、最初は型から入りますが、言葉を介してやがて心が通い合うようになることが何より大事です。「おはよう」という言葉は、言い換えると「今日も君に会えてよかった」という意味になります。ということは、「またね」は「明日も元気に君と遊ぼうね」ということになります。心と心をつなぐあいさつをしましょう。

ちょっと一言
「心の底から楽しいと思える経験」は今、どんどん発達を続ける「脳」の「楽しさを感じる回路」を豊かに育てるのだそうです。そして、そのように育った子どもは、悲しいことやつらいことにこだわらず、前向きに楽しさを見つけていくことができるようになります。つるたの子どもたちもそんなふうに成長してほしいです。

駐車場清掃
5月担当だったうめ組の皆さんお陰様できれいになりました。ありがとうございました。今月はもも組が当番ですのでよろしくお願い致します。

このページの先頭にもどります

ライン
 

copyright (c)2001.Tsuruta hoikuen.all right reserved.

このホームページ上の画像・文章の無断転載は禁止します