平成21年度11月号

 秋も日一日と深まってまいりました。木の葉や木の実に触れながら、秋から冬への季節の変化に目を向けたり、自然の造形の美しさや偉大な力に感動する心を育てていきたいと思います。また、運動遊び、マラソン、鬼ごっこなど、運動量の多い遊びをなげかけたり、薄着の習慣を身につけながら、寒さに備えて丈夫な体を作っていけるよう日々の保育の中で配慮していきたいと思います。

 


今月の保育目標

●力いっぱい体を使って遊ぶ。

●薄着に心掛けて丈夫な体をつくる。

 


今月の行事予定 (詳細はお手紙をご覧下さい)  *下線のある行事名をクリックするとその様子が見られます

 

時間

行事名

参加
クラス

場所

内 容

3日(火)   第6回宇都宮市民間保育園サッカー大会 うめ
さくら組
栃木県総合運動公園公式サッカー場 日頃の練習の成果を存分に発揮して頑張ります。
4日(水)   人形芝居鑑賞

全園児

つるた保育園

劇団“くぐつ”が来園し、子ども達に楽しい生の舞台「きんのこいぬとぎんのこいぬ」を見せてくれます。

6日(金)   年長児親子遠足

さくら組
親子

上野動物園

新幹線にのって、上野動物園へ行きます。思う存分親子で楽しみましょう。

7日(土)   親子の集い つくし組
親子
壬生町
わんぱく公園
親子でゲームをしたり、おいしいお昼をみんなでいただきます。
9日(月)   カワイ体操教室 うめ
さくら組
つるた保育園  
10日(火)   園外保育 もも・うめ・さくら組 壬生町
わんぱく公園
秋の自然に触れながら、友だちと一緒に楽しみます。
11日(水)   富士見
仲良し祭り
さくら組 富士見小学校 幼保小交流事業で富士見小学校へ出かけます。
12日(木)   避難訓練

全園児

つるた保育園

西消防署の方が来園し、職員に初期消火の方法を教えて下さいます。また、119番通報の訓練や消防自動車の見学もします。

14日(土)   親子の集い うめ組
親子
ろまんちっく村 おいしいパンを作ります。
7:30 駐車場清掃 もも組
保護者
つるた保育園  
17日(火)   カワイ体操教室 うめ
さくら組
つるた保育園  
18日(水)   老人施設訪問 もも・うめ・さくら組 ファミール
滝の原
 
19日(木)   内科検診

全園児

つるた保育園 体を清潔にして、全員受信しましょう。小児科医吉沢先生にお世話になります。
20日(金)   お話会

全園児

つるた保育園  
26日(木)   園外保育
(大根ぬき)
うめ
さくら組

上三川町

種まきした大根は大きくなったかなぁ?土に触れながら、収穫を楽しみます。
27日(金)   歯科検診

全園児

つるた保育園 体を清潔にして、全員受信しましょう。薬師寺先生にお世話になります。
28日(土) 7:30 駐車場清掃 もも組
保護者
つるた保育園  

サッカー大会がんばるぞ!!
11
3日第6回宇都宮市民間保育園サッカー大会が、栃木県総合運動公園公式サッカー場で行われます。子どもたちは頑張っているところです。つるた保育園からは、うめ組チーム、さくら組3チームが出場します。サッカー大会当日はたくさんの声援をおねがいします。

寒さに向かって準備万端
日中暖かくても朝夕は寒さを感じるようになってきました。そこで、各クラスの暖房機器を整備、点検いたしました。“子どもは風の子、元気な子”ですが、特に月齢の低い子の保育室は暖をとって「ほっ」とできる環境で過ごせるようにしてあげたいものです。飲み物も冷たい物から温かいものへと変わります。麦茶のクーラーポットを常設し、いつでも飲めるようにしていましたが、そろそろほっと麦茶、黒砂糖湯を用意いたします。温かい飲み物は身も心も温まります。

冬に向けての体力づくり・・冬は体力づくりのチャンス!

※戸外遊びをしよう

 風邪をひきにくい丈夫な体を作るには、体を動かして遊ぶことが大切です。私たちの体は外気温を肌で感じることにより、皮膚表面にある毛細血管が縮んだり、広がったりして、体温調節をします。

 秋から冬にかけて子ども達は薄着になって、外気温を感じることでその機能をより発達させます。

※戸外遊びから薄着の習慣を

 体を動かして遊べば、体の中から温かくなり薄着がちょうどよくなります。汗をかいたときには、体や顔を冷たいタオルでふくと、体温が外へ逃げるのを防げます。すると体に熱がこもるので、寒さを感じにくく、冬でも薄着で過ごせるようになり、薄着を習慣づけることができます。

※低年齢児では

 戸外の空気や光にふれる外気欲は体温調節・機能の向上だけではなく、外の世界を楽しめた満足感で、心の発達も促されます。

 

長時間保育について

保育園は午前7時から夕方は午後730分までの長時間保育は共働き世帯を支援するものですが、子どもサイドからすると、少しでも早く迎えに来て欲しいというのが、本音だと思います。仕事が終わりましたらすぐに迎えに来てあげて下さい。夕暮れが早くなるこの時期は特にお願いします。

駐車場清掃
10月担当だったうめ組の皆さん、ありがとうございました。お陰様で綺麗になりました。今月はもも組が当番ですので、よろしくお願い致します。

このページの先頭にもどります

ライン
 

copyright (c)2001.Tsuruta hoikuen.all right reserved.

このホームページ上の画像・文章の無断転載は禁止します