平成23年度 9月号

  立秋を過ぎ、暦の上では季節は秋。しかし、まだまだ残暑厳しい毎日です。今年の夏は梅雨入りが早く、梅雨明けと同時に猛暑…しかし、7月になるとまるで梅雨に逆戻りしたかのような不安定な陽気が続き、お盆の頃になって、ようやく暑さが戻ってきたりと、大人も子どもも体調管理の難しい夏でした。

 しかし、子どもたちはバワーにあふれ、その日の陽気に合わせて水遊びをしたりプールに入ったりと、夏の遊びを十分に楽しんできました。8月は保護者の皆様にもご協力いただき、子どもたちも大好きな家族と楽しい夏の思い出をたくさん作ってきたようです。ご家族の愛情に包まれて過ごした日々は、幼い子どもたちの心に深く刻まれたことと思います。

 さあ、いよいよ9月は充実期を迎えます。4月からの積み重ねた力をまとめていく時期です。ご家族と過ごした思い出が子どもたちの心の栄養となり、心も体もぐんと大きくなった子どもたちと、体を十分に使った活動を多く取り入れ、子どもたちの蓄えてきたパワーを最大限に引き出していきたいと思います。

 その中で、友だちと協力して行うことの楽しさを味わったり、保育者や周りの大人の励ましの中で、最後までやり遂げる、あきらめない気持ちを培ったり、できなかったことができるようになった達成感を味わったりと、心と体の充実を図っていきたいと思います。と同時に、時折聞こえる虫の音やススキの穂、朝夕の風のさわやかさ、黄金色に染まっていく稲穂…など、秋の訪れにも目を向け、心を傾けていきたいと思います。
   まだ、暑い日も続きます。十分な休息や水分補給にも配慮し、子どもたちが安心してのびのびと活動できるようにしていきます。

 

平成2391日                  

                                                                     つるた保育園

                                                                 園長 徳原省市


今月の保育目標

活動的な遊びを発展させ、運動会を楽しむ。

・秋の自然を見つけ、遊びを展開する。

 


今月の行事予定 (詳細はお手紙をご覧下さい)  *下線のある行事名をクリックするとその様子が見られます

 

時間

行事名

参加
クラス

場所

内 容

1日(木)   カワイ
体操教室
うめ
さくら組
つるた保育園 組体操をご指導いただきます。
2日(金)   プールじまい 全園児 つるた保育園  
6日(火)   ぶどう園散策 全園児 加藤ぶどう園 加藤ぶどう園に出かけます。ぶどうのなっている様子をながめたり、とれたてのぶどうを食べてきます。つくし組もワゴン車に乗っておでかけしてきます。
8日(木)   カワイ
体操教室
うめ
さくら組
つるた保育園  
10日(土) 7:30 駐車場清掃 うめ組   保護者 つるた保育園  
親子の集い つくし組親子 いなかの家 自然に囲まれたいなかの家でおいしい空気を体一杯吸い込んで、子育てをしている仲間同士、親睦を深めましょう。
12日(月)   十五夜集会 全園児 つるた保育園 十五夜のお月様ってどんなかな?お団子とススキを飾ってたくさんの実りに感謝します。
13日(火)   陶芸教室 うめ
さくら組
つるた保育園 昨年度卒園した園児のお父さんに今年もお世話になり、うめ、さくら組は陶芸教室を行います。世界にたった一つだけの自分だけの作品ができあがります。とても楽しみです。
14日(水)   誕生会 全園児 つるた保育園

月生まれのお友だちおめでとうございます。おしゃれしてきていいですよ。

15日(木)   避難訓練 全園児 つるた保育園

台風を想定して行います。長靴を雨がっぱをスーパー袋に入れて持ってきてください。避難準備をして、お家の方がお迎えにくるまで遊戯室で待っているという訓練をします。

(つくし組は長靴、カッパを持ってこなくて結構です。)

16日(金)   大根の種まき うめ
さくら組
上三川町石田

昨年大収穫だった大根。今年も上三川町の大島様宅の畑へ大根の種まきに出かけます。機会あるごとに子どもたちと出かけ、大根の成長を楽しみたいと思います。

21日(水) 老人施設訪問 もも・うめ・さくら組 滝の原苑・ファミール滝の原 運動会で披露する体操やふれあい遊びをして交流を深めてきます。
22日(木)   運動会練習日 もも・うめ・さくら組 鹿沼市体育館
24日(土) 7:30 駐車場清掃 うめ組   保護者 つるた保育園  
28日(水)   運動会   予行練習 全園児 つるた保育園  
29日(木)   カワイ
体操教室
うめ
さくら組
つるた保育園  
10/1(土)   第36回   大運動会 全園児 宇都宮高等学校体育館 皆様の温かい応援、よろしくお願いいたします。

プールじまいにあたって

 92日(金)をもってプールじまいとなりました。園庭中央にある大型プールと正面前に設定する小型のプール。つくし、すみれの前庭に設定する行水用たらいと、年齢に即して準備する毎日でした。午前中のみならず、午後も水遊びを楽しみました。0歳児は沐浴をしてさっぱりと過ごしました。子どもたちは水遊びが大好き!!最初はプールが苦手だった子も少しずつ楽しさがわかってきたりと、それぞれの子が十分に夏の水遊びを楽しみました。今年の体験がまた来年につながることでしょう。残暑が厳しいため、小型プールはまだ利用いたしますので、引き続きプールカードへのご記入をお願いいたします。

 

やる気満々!!大運動会!!

 第36回大運動会が、101日(土)に宇都宮高等学校東体育館をお借りして行われます。震災の影響で明保野体育館が使えなかったり、その後予定していた所も利用できなくなったりと、運動会開催場所が二転三転し、保護者の皆様にもご心配をおかけいたしました。宇都宮高等学校のご厚意で体育館をお借りすることができ、予定通り大運動会を行うことができますこと、本当に良かったと思っております。

 

 運動会は体育的な活動を通して、心身共に大きく、たくましく成長する大切な活動です。運動会だから“やる”のではなく、充実期を迎えた今だからこそできる体育的な活動を通して、自ら向かっていく『やろう!!』『できないけど、もう一度やってみよう』というあきらめない気持ち、困難なことを克服して自信と喜びをたくさん経験してほしいと思っています。運動会当日の子どもたちの輝く姿にあたたかいまなざしと、たくさんの拍手をよろしくお願いいたします。

 

秋の生活が始まります

 9月に入りますと、たまっていた夏の疲れから体調を崩す子どもが出てきます。食事はきちんととり、規則正しい生活を心がけましょう。

 園では、これまで同様、活動後の十分な休息と水分補給を心がけ、一人一人の様子を見ながら保育を進めてまいります。

テキスト ボックス: 不審者対応
 真夏の間、すみれ、もも、うめ、さくら組は、下着で寝ていましたが、95日(月)より半袖のパジャマをご用意ください。また、秋風が吹くようになったら毛布もお願いします。その時には、お知らせいたします。

 

防災の日(91日は防災の日です)

 当園では、毎月1回、火災、地震、雷、ひょう、台風、不審者対策など、災害発生に備えて避難訓練を行っています。今年は震災があり、避難訓練をしていたおかげで、職員も子どもたちも誰一人ケガ人なく避難することができ、あらためて避難訓練の大切さを痛感いたしました。

 今後も今まで同様、しっかりと避難訓練をしていこうと思います。

 

◆ 避難訓練時の約束事です

 

【火災時】 おかしも 【不審者対応】 いかのおすし
さない いかない
けない らない
ゃべらない おごえをだす
どらない ぐにしらせる
  らせる

 

駐車場清掃

 8月担当だったさくら組の皆様、ありがとうございました。今月は、うめ組さんが担当です。よろしくお願い致します。

このページの先頭にもどります


 

copyright (c)2001.Tsuruta hoikuen.all right reserved.

このホームページ上の画像・文章の無断転載は禁止します