【 7月号】             

 一雨ごとに色鮮やかになる、あじさいの花が、今の季節の趣をより一層かもしだしてくれています。その葉っぱの裏にいるカタツムリを見つけて「いたいた!カタツムリさんは、この葉っぱと雨が好きなんだよね」と話している子ども達です。
 先月行われたプール開きの日にすみれ組(2歳児)の子が「今日は楽しかった!大きな海に行ってきた!」と感想を言っていました。そのプールも、梅雨が明け、照りつける夏の太陽が顔を出すのを心待ちにいているかのようです。
 
梅雨が明けたら、夏の遊びを心ゆくまで楽しみます。


今月の保育目標

   ルールや約束事を守りながら、夏の遊びを楽しむ。

   夏の衛生に気を付け、元気に過ごす。


今月の行事予定 (詳細はお手紙をご覧下さい)  *下線のある行事名をクリックするとその様子が見られます

 

時間

行事名

参加
クラス

場所

内 容

2日(火) 11 園外保育 もも組 いなかの家 マイクロバスに乗って出掛けます。散策や川遊びを楽しんできます。
4日(木)   七夕まつり
七夕会食会
全園児 つるた
保育園
七夕の由来を聞いたり、歌をうたったりします。
この日の昼食は特別メニューです。(もも,うめ,さくら組はお弁当はいりません)
6日(土) 9:00 夕涼み会
打ち合わせ
夕涼み会係の保護者 つるた
保育園
夕涼み会の係になっている保護者の皆様よろしくお願いいたします。
12日(金) 16:00 夕涼み会 全園児
保護者
つるた
保育園
夏の夜の一時をご家族皆さんで楽しみましょう。楽しい夜店もいっぱいです。盆踊り、日本太鼓の演奏もお楽しみに。      
13日(土)  6:00 夕涼み会
片付け
保護者 つるた
保育園
各家庭1人必ずご協力お願います。
22日(月)   避難訓練 全園児 つるた
保育園

落雷を想定して訓練致します。

24日(水)   誕生会 全園児 つるた
保育園
7月生まれのお友達おめでとう!おしゃれして良いですよ。
25日(木) 11 川遊び もも
うめ
さくら組
鹿沼市
大芦川
大型バスに乗って出かけます。清らな川で目いっぱい遊んできます。
25日( 木)

26日(金)
1 おとまり保育 さくら組 鹿沼市
古峯神社
古峰神社にお泊りします。キャンプファイヤーや真っ暗な中で赤々と燃える炎を友達や先生と囲み歌を歌ったりキャンプだホイ≠フフォーク ダンスを踊ります。

小運動会 お疲れ様でした

6月22日(土)の小運動会には,多数参加して頂きましてありがとうございました。
家族の皆様と触れ合えた子ども達は本当に良い顔をしていました。「毛布リレー楽しかった!」の子ども達の声が多く聞かれました。
先生たちのチアガール姿いかがでしたか?

もうすぐ夕涼み会

うめ,さくら組の子ども達は、夕涼み会に向けて太鼓の練習が始まりました。
園内に響き渡る太鼓の音に、他のクラスの子ども達も、お祭り気分を味わっています。
当日お父さん,お母さん方も盆踊りの輪に大勢参加して下さい。

※当日ご披露します太鼓の演奏曲


   ♪ごきげんき音頭(うめ・さくら組)
   ♪日本太鼓(うめ組)
   ♪まつり太鼓・創作太鼓(さくら組)

 

訓練の大切さ 

 先日の日中、地震がありました。
「地震ですよ」の放送に、先生の所に集まったり、先生の指示に従い机の下に潜って、身を守っていました。「本物だったねぇー」と言う子もいました。
日頃の訓練の大切さを思いました。

 ●水分補給の大切さ
 小さいうちは、たくさんの水分が必要です。身体の80%が水分です。
 体重1kgあたり120ccが必要となります。
 例えば体重8sのお子さんの場合は120cc×8(s) で960cc必要です。
 食物からでも摂取できますが、心がけて水分補給に努めましょう。

ライン

 

●●最近の各クラスの様子です
H14.719更新

つくし組(0歳児)

 最近の子ども達は、窓際にあるベンチいすに登り、庭で元気に走り回っているお兄さんお姉さんの姿をお友達と一緒に喜んでじっと見ています。中には、窓や網戸を開けるコツを覚えて、上手に窓をあけて外の様子を見ています。また、子ども達は電話のおもちゃが大好きで、保育者が「もしもし」と電話をする真似をすると、電話のおもちゃを耳にあて「もしもし」とばかりに「アーアー」と声を出して電話ごっこを楽しんでいます。
  これから、本格的に暑くなります。沐浴や行水を積極的に取り入れて、清潔、快適に夏を乗り切りたいと思います。
つくし組(1歳児)

 つくし組で一番月齢の高いくまグループの子ども達。7月よりすみれ組のお友達と生活しています。お兄さんお姉さん達に優しくされて仲良く生活しています。又、排泄面もしっかりしてきて、午睡明けのトイレも全員成功!!という日もあります。
 汗ばむ日が続きますが、子ども達も水遊びや泥んこ遊び等、いろいろな感触遊びができ、とっても嬉しそうです。ドロドロ、グチャグチャになりながら、いっぱい体で感じてほしいと思います。

 

 

 

すみれ組(2歳児)

三輪車大好きなすみれ組さん。みんなで乗っている時、保育士が一度三輪車をひっくり返しかき氷屋さん≠して見せると、今まで乗っていた自分の三輪車を上手くひっくり返して全員でかき氷屋さんごっこが始まりました。「メロンくださーい!」「はい。ちょっと待っててねー」と手がきでコキコキとペダルをまわし楽しんでいます。すると「こっちはたこやき屋さんですよー!」「りんごもありまーす!」と何でもペダルを回せば出来上がる不思議なお店屋さんになりました。皆、自分の世界を楽しんでいました。

もも組(3歳児)

 先日、クラスの保育室に飾る壁面装飾に子ども達が作ったくわがたとせみを飾りました。子ども達が大好きな夏の虫です。くわがたはトイレットペーパーを利用して作りました。せみは折り紙で折りました。「先生、ぼくくわがたしってるよー」「このくわがたかっこいいでしょう」等など・・・。せみはみんなで壁面に貼っていきました。「ブーン!せみがとんでいくんだー」「み〜ん。み〜ん」と楽しい会話も弾みました。手先もますます器用になり、せみ、コップ、アイス等簡単な折り紙が出来るようになってきました。

うめ組(4歳児)

 夕涼み会楽しかったね!
初めてハッピに袖を通した時の子ども達の表情は、やる気と自信に満ちあふれていました。当日まで行った太鼓の練習では、驚かされるほどのやる気と団結力で、ひとりひとりが一生懸命に取り組んでいました。暑い中での練習でも「やりたくない!!」という子はだれもいません。小さいクラスのお友達にも見守られ、応援されながら、一段とお兄さんお姉さんの顔になり、はりきっていました。
 夕涼み会当日は、少し緊張した顔を見せる子もいましたが、大勢のお客様の前で、あんなに立派に太鼓を披露できた事は、子ども達にとって、いい経験になったことでしょう。

さくら組(5歳児)

 8月3日(土)は待ちに待った“親子いなかの家の集い”です。ほぼ全員参加の予定です。一日楽しく過ごしましょう。そして、たくさんの思い出を作りましょう。今、子ども達はそこで使うテーブルタップを作っています。(保護者のお父様のご指導により)それを利用して、保育園のまわりの建物や、自分のおうち等を作ります。どんなおうちや街がいなかの家で披露されるのか、今から楽しみです。
 また、年長組になると子ども達はとてもすばらしいです。吸い取り紙のようにどんな事でも覚えてしまいます。1〜3番まである歌も2、3回歌うと歌えるようになってしまいます。これからも、新しい歌や、製作、造形等も投げかけていきたいと思います。



ライン
 

copyright (c)2001.Tsuruta hoikuen.all right reserved.
このホームページ上の画像・文章の無断転載は禁止します